- ホーム
- BLOG
ブログ
2020/12/23 11:22
SUMIシリーズの制作風景をご紹介
「どうやって作っているの?」「植物を焼き付けるって何?」とご質問を頂きます。
こんな風に作っています、とご覧ください。

焼き上がったSUMIシリーズはどこまでも愚直
AIや機械化、人件費削減など、一番遠いところで作っています。
手のぬくもりを残したい、手触りを伝えたいと制作しています。
今後も制作する予定ですが、ご希望の枚数、サイズに製作することができます。
お気軽にお尋ねください。

年の瀬の除夜の鐘をききながら、小瓶の大吟醸
今年は頑張った!
それに尽きるのではないでしょうか。
私は、小瓶の大吟醸を準備。
美味しいおつまみをつまみながらテレビを見たいです。

年の瀬、お正月に使う器
何とか生き残った感が強かった今年は、来年を頑張るために、まずは労いたい。
年賀状も出したし、大掃除もそこそこ頑張った(たぶん)
おいしいご馳走を、大切な人と味わう器を、引き出しの奥から出して洗っておく。
漆器、金彩の模様が華やかな鉢、そして墨色と銀色の葉が渋いSUMI皿を使いたい。
今年一年、お疲れさまでした。
お知らせ
2025/07/13 14:58
2025/06/29 15:00
2025/06/22 13:35