「蔓(つる)の実」特大大皿
¥172,200
「蔓(つる)の実」特大大皿・SUMI
*一点もの / 沖縄総合美術工芸展ガラス部門入選作品
サイズ:直径34cmx2cm(h)
重さ:1000g
*恩納村ふるさと納税返礼品
冬の早朝、優しい朝日に照らされた蔓の実が黄金色に輝いていました。海沿いの寒風にさらされて葉は傷んだり穴が開いたりしていましたが、蔓枝は実を守るようにしっかりと留まっていました。冬の朝日を浴びた実は、うっすらと中身を透かし、繰り返し繋いだ遺伝データを内包する種が、はじけるのを待っているかのようです。暗闇の中にも、必ず輝かしいものが生まれ、繋がれていくことを感じました。
この感動を表現するために、蔓植物をガラスに焼き付けた作品を制作しました。焼成前の蔓植物に特許技術を用いた釉薬を散布し、ガラスを墨色に焼き付けた後、改めて蔓植物を焼き付けて仕上げています。蔓の実はガラスを半円状に一つずつ焼き上げ、光に透ける様子もお楽しみいただけるように仕上げました。
※写真はイメージですので、若干の色ムラがある場合もあります。
作品は専用の箱に入れてお届けいたします。
*お手入れについて
ガラス製品は、電子レンジ、食洗器は使用せずに、スポンジに食器用洗剤をつけて手洗いしてください。
*植物のデザインについて
ガラスに植物が焼き付けられているため、剥がれる心配はありません。どうぞ安心してご使用ください。
*植物の変色について
湿気や年月の経過により、植物の銀色が琥珀色に変わることがあります。
その場合は、同梱のクロスで優しく磨くか、または銀アクセサリー用の磨き液を少量垂らし、筆で広げてから2~3分後に洗い流してください。
お手入れの際は、水気をしっかり拭き取って保管してください。
以上の点を守っていただくと、ガラス製品をより美しく、長く楽しんでいただけます。


